MENU

はじめまして。セミリタイアしました!

皆さん、はじめまして。
今日からブログを始めることにしました、まことと申します。

■ 簡単な自己紹介

  • 年齢:40代後半
  • 家族構成:妻と高校生の娘、そして中学生の息子がいます。
  • 経歴:都内の大手製薬会社で研究開発職として20年以上勤めた後、昨年末に早期退職制度を利用してセミリタイアしました。
  • 現在:自宅を拠点に、株式投資をメインにした専業投資家として再スタートを切っています。

■ ブログを始める理由

  1. 投資記録の整理
    • 会社員のころから株式投資には興味があり、少額投資や優待目的でコツコツやってきました。
    • ただ、これまでは仕事が忙しく、損益やトレードの振り返りをしっかりまとめる時間がありませんでした。
    • セミリタイアを機に、「ブログに定期的に書くことで自分の投資スタイルを客観的に見直したい」と思っています。
  2. 同じ境遇の方と交流したい
    • 早期退職やセミリタイア、あるいは資産運用に興味を持っている方は意外と多いのではないでしょうか。
    • 同じような目標や悩みを持つ人と情報交換ができれば嬉しいです。
  3. 家族との時間も大事にしながら
    • 子どもたちが思春期まっただ中なので、これからますますお金もかかります。
    • 「投資で生活しながら、家族との時間も大切にする」という理想のスタイルを実践できるのか、チャレンジしてみます。

■ これから何を書くのか

  • 月ごとの投資成果
    • 配当金や優待、そして売買益などをまとめた「月次報告」をアップ予定です。
    • 現在は国内株が中心ですが、アメリカ株にも少しずつ手を伸ばそうか検討中。
  • 投資手法の試行錯誤
    • ファンダメンタルズ分析を軸に、「値上がり益」よりも高配当・優待銘柄重視でポートフォリオを組んでいます。
    • ただ、セミリタイアを決めた以上、もう少し積極的な運用も視野に入れたいので、いずれは短期売買にも挑戦予定です。
  • ライフスタイル・家計管理
    • 退職金や貯金をどう活用しつつ、毎月の生活費をどうまかなっていくか――セミリタイア初心者ならではの悩みを共有していきたいです。
    • 節約の工夫や家族との旅行計画なども、時々書くかもしれません。

■ 目標設定(2015年版)

  1. 年間配当+優待収入100万円を目指す
    • まだ届くか分かりませんが、まずは目標を大きく掲げてみました。
    • 足りない部分は売買益を上乗せして補いたいところです。
  2. 米国株に挑戦
    • 米国株に興味を持ち始めたものの、まだ始めたばかりで手探り状態。
    • 駐在経験のある友人から「米国株の方が面白い銘柄があるよ」と勧められ、少し研究してみようと思っています。
  3. 生活コストの見直し
    • 家族4人の生活費はなかなかバカになりません。
    • 子どもの学費なども含め、しっかり計画を立てたいです。
    • 退職前と比べて収入の柱が投資頼みになったので、支出管理も大切にしていきます。

■ これからよろしくお願いします

「セミリタイア×株式投資で、どこまでやれるのか?」
正直、期待と不安が入り混じっている状態ですが、自分なりに勉強&実践を重ね、このブログで足跡を残していこうと思います。

今後は毎月、トレード結果や配当金の合計、家計状況などをざっくばらんに公開する予定です。良いことも悪いことも正直に書きますので、参考になるところがあれば幸いです。

これからどうぞよろしくお願いいたします!

あとがき

これが記念すべき1記事目。
今後もマイペースながら更新していきますので、ぜひお付き合いください。コメントなどいただけると励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする